使い捨てプラ製品の削減

共同通信ニュース用語解説 「使い捨てプラ製品の削減」の解説

使い捨てプラスチック製品の削減

来年4月施行予定の「プラスチック資源循環促進法」で定めた政策政府フォークスプーンナイフマドラーストローヘアブラシくし、カミソリ、シャワー用キャップ、歯ブラシハンガー、衣類用カバーの12品目を対象にする方針だ。環境省によると、年間プラごみ量850万トンのうち、12品目は計5万~10万トン。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む