使い捨てプラ製品の削減

共同通信ニュース用語解説 「使い捨てプラ製品の削減」の解説

使い捨てプラスチック製品の削減

来年4月施行予定の「プラスチック資源循環促進法」で定めた政策政府フォークスプーンナイフマドラーストローヘアブラシ、くし、カミソリ、シャワー用キャップ、歯ブラシハンガー、衣類用カバーの12品目を対象にする方針だ。環境省によると、年間プラごみ量850万トンのうち、12品目は計5万~10万トン。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む