ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「供給曲線」の意味・わかりやすい解説
供給曲線
きょうきゅうきょくせん
supply curve
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…生産者や資産の保有者などが自発的意思に基づき販売を目的として商品を市場に出すこと,また,そうして市場に出された商品の量のこと。供給量に最も大きな影響を与える要因は,取引される財の価格であるため,縦軸に価格をとり横軸に供給量をとった図に表した供給曲線によって,売手の価格に対する反応を表現するのが普通である。個別供給者の供給曲線は,集計されて市場供給曲線となる。…
…このうちxiに最も大きな影響を与えるのは,それ自身の価格pi,および第i財の生産に必要な生産要素の価格であるが,労働供給関数についてはすべての消費財の価格がとり入れられなければならないであろうし,多数の財を生産する可能性をもつ企業については,代替的な生産物や副産物の価格も関数の要素となる。この関数をpiとxiからなる平面に投影して描いたものは供給曲線supply curveと呼ばれる。したがって,pi以外の財価格の変化の影響は,供給曲線のシフトとなって現れる。…
※「供給曲線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加