供託物(読み)きょうたくぶつ

精選版 日本国語大辞典 「供託物」の意味・読み・例文・類語

きょうたく‐ぶつ【供託物】

  1. 〘 名詞 〙 供託所などの供託機関に供託された物件
    1. [初出の実例]「供託を有効と宣告したる判決が確定せざる間は弁済者は供託物を取戻すことを得」(出典:民法(明治二九年)(1896)四九六条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android