依田秋圃(読み)ヨダ シュウホ

20世紀日本人名事典 「依田秋圃」の解説

依田 秋圃
ヨダ シュウホ

明治〜昭和期の歌人



生年
明治18(1885)年1月8日

没年
昭和18(1943)年12月3日

出生地
東京・深川

本名
依田 貞種(ヨダ サダタネ)

学歴〔年〕
東京帝大農科大学林学実科卒

経歴
林務官となり名古屋、東京に勤務。伊藤左千夫に師事して「馬酔木」「アカネ」「アララギ」などに歌を発表。のちアララギを離れ、大正10年「歌集日本」を創刊、13年廃刊、「あけび」「武都紀」などに歌、随筆を発表した。歌集に「林間歌集」「山野」「渓声」、文集「山と人とを想ひて」「山にて聞いた話」「山村の人々」「山村旅情」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android