価格転嫁率(読み)かかくてんかりつ(その他表記)pass through ratio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「価格転嫁率」の意味・わかりやすい解説

価格転嫁率
かかくてんかりつ
pass through ratio

価格変動させる要因が発生したとき,それがどの程度最終価格に反映されたかをみる指標。価格転嫁率= (比較時の実際の価格-当初価格) ÷ (比較時の理論上の価格-当初価格) × 100 (%) と計算される。また,為替レートの変動が輸出価格に与える影響をみるために,為替レートの変化に対するドルベースの輸出価格の変化の割合,すなわち,為替レートに対する価格転嫁率を用いることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む