普及版 字通 「俛」の読み・字形・画数・意味
俛
9画
(異体字)俯
10画
[字訓] ふす・かがむ
[説文解字]


[字形] 会意
正字は

















[訓義]
1. ふす、かがむ。
2. つとめる、同じ姿勢でつづける。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕俛 フス・ウツブス・ツトム・イタリ・タル・ヒザマヅク・ナマジヒ・アフグ・アグ 〔字鏡集〕俛 タル・ツキテ・ツバビラカ・アマネク・フス・ツク・カタ・クダル・フシトコロ・ハジメ・シリヘ
[語系]
俛(俯・






[熟語]
俛起▶・俛泣▶・俛

[下接語]
偃俛・小俛・拝俛・眉俛・俯俛
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報