保福寺峠(読み)ほふくじとうげ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「保福寺峠」の意味・わかりやすい解説

保福寺峠
ほふくじとうげ

長野県中央部、松本市および上田市丸子町(まるこまち)、小県(ちいさがた)郡青木村の境界にある峠。筑摩山地にあり、標高1345メートル。県道181号が通っている。古代東山道(とうさんどう)はこの峠を越えたといわれ、近世は松本藩領から江戸へ向かう道が通じ、峠下には藩の口留(くちどめ)番所が置かれた。また、日本アルプスを世界に紹介したイギリス人ウェストンもこの峠を越えて北アルプスに登った。現在、車は通れるが道は狭い。

[小林寛義]

『市川健夫著『信州の峠』(1972・第一法規出版)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

事典・日本の観光資源 「保福寺峠」の解説

保福寺峠

(長野県松本市・上田市)
信州のサンセットポイント100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android