保育所利用の選考

共同通信ニュース用語解説 「保育所利用の選考」の解説

保育所利用の選考

認可保育所への入所は毎年春が多く、申し込みを受けた市区町村保育の必要度合いに応じ割り振る。保護者の勤務時間や世帯構成、家族の病気介護事情などに基づく点数が選考基準となる。都市部を中心に保育の受け皿は不足しており、1次選考でもれた場合は2次選考に応募したり、事業者と直接契約する認可外施設の空きを探したりするほか、やむなく育児休業を延長し職場復帰が遅れる場合も多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む