保険料期間

保険基礎用語集 「保険料期間」の解説

保険料期間

保険料を算出するときに危険率測定の標準となる一定期間、つまり保険料算定の基礎となる単位期間のことを指します。保険料期間は、これを単位として保険料を算出する性質上、この期閣内の保険料は一体的な不可分のものとして扱われ期間の中途契約が終了した場合でも、保険者は保険料期間の全体に対する既収保険料は返還しないのが原則です。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む