保険料計算の基礎率

保険基礎用語集 「保険料計算の基礎率」の解説

保険料計算の基礎率

一般に保険料は、保険金等の支払に充てられる純保険料保険事業を運営していくために必要な経費等に充てられる付加保険料からなっています。生命保険の場合は、純保険料は死亡率利率を予定することにより、付加保険料は事業費率を予定することにより算定することができます。この予定死亡率予定利率予定事業費率の3つを保険料計算の基礎率といいます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む