すべて 

予定死亡率

保険基礎用語集 「予定死亡率」の解説

予定死亡率

生命保険保険料を算出する場合の基礎率の一つです。性別、年齢別に毎年およそ何人が死亡し、何人が生き残るかは、生命表によって予測することができます。これを基礎にして、将来保険金に充てる保険料の計算を行うが、この計算の基礎に用いられる生命表の死亡率数列を予定死亡率といいます。

予定死亡率

その生命保険に入ったもののうち、何人が死亡し、保険金を支払うことになるかという数字

予定死亡率

保険会社経営に必要な諸経費

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む