デジタル大辞泉
「信拠」の意味・読み・例文・類語
しん‐きょ【信拠】
[名](スル)信じてよりどころとすること。また、信ずべき根拠。
「神代の諸事決して―すべきものにあらざれども」〈田口・日本開化小史〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐きょ【信拠】
- 〘 名詞 〙 信じてそれをよりどころにすること。また、信ずべき証拠。
- [初出の実例]「他無レ所二考証一唯此二語、頗足二信拠一」(出典:古学先生文集(17C後頃)三・題跋)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 