共同通信ニュース用語解説 の解説
個人番号と口座のひも付け
国内に住む全ての人に割り当てられた12桁のマイナンバー(個人番号)と、それぞれが所有する預貯金口座を結び付けること。個人が複数の金融機関に持つ口座情報を集約しやすくなり、資産状況や資金移動の透明化につながるとされる。一方で詳細な個人情報を政府が把握することで、プライバシー侵害や個人情報漏えいのリスクも指摘される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...