値域(読み)チイキ(その他表記)range

翻訳|range

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「値域」の意味・読み・例文・類語

ち‐いき‥ヰキ【値域】

  1. 〘 名詞 〙 数学で、関数 y=f(x) において独立変数xが定義域の全部の値をとるときに、それに応じてyのとる値の範囲。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「値域」の意味・わかりやすい解説

値域
ちいき
range

関数値のとる範囲。現在では関数というと,集合 Xから Yへの写像として定義して,値の集合 f (X) ={f(x) | xX}は,fの像というほうが普通である。しかし,場合によっては,定義域と合せて,値域という語を用いることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の値域の言及

【関数】より

…前に述べた(イ)~(ニ)の例は,いずれもX,Yが実数の集合の場合であるが,x,yが必ずしも数ではなくても,xを変数と呼び,yxの関数であるということが多い。 関数fXYにおいて,集合Xを関数fの定義域といい,Xの各要素に対応するYの要素全体が作る集合を,関数fの値域という。(イ)~(ニ)の例では,関数f,gの定義域は実数全体であるが,hの定義域は正の数全体である。…

※「値域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む