改訂新版 世界大百科事典 「倪元璐」の意味・わかりやすい解説 倪元璐 (げいげんろ)Ní Yuán lù生没年:1593-1644 中国,明末の文人。字は汝玉。号は鴻宝,園客。浙江省上虞の人。天啓2年(1622)の進士で官は戸・礼両部の尚書,翰林院学士に至った。李自成の乱のときにみずから縊死し明朝に殉じた烈士である。諡(おくりな)は文正,清朝になり文貞とされた。詩文・書画にすぐれ,特に連綿とした行草の書は気骨の鋭さと風韻の高さをもって知られ,霊秀神妙と評された。また山水竹石画を得意とした。著に《倪文貞集》等がある。執筆者:湊 信幸 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
367日誕生日大事典 「倪元璐」の解説 倪 元璐 (げい げんろ) 生年月日:1593年11月16日中国,明末の政治家,画家1644年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by