健康ブレスレット(読み)けんこうブレスレット

百科事典マイペディア 「健康ブレスレット」の意味・わかりやすい解説

健康ブレスレット【けんこうブレスレット】

アルファベットの〈C〉の文字の,書き始めと書き終わりの両端に球を付けたような形の,金属製のブレスレット。二つの球にはフェライト磁石が組み込まれ,磁気によって電子のやりとりを行う。この電子の流れによって,筋肉痛などに効果があるといわれる。 1992年に薬局などで販売され,ただつけているだけで効果があることや,アクセサリー的な感覚で気軽につけられることから,プロゴルファーや中・高年の男性を中心に一時大ブームとなった。しかし医学的な証明はなく,製品によっては磁気が発生しないものもあるといわれ,時間とともに効果が薄れる,左右どちらの腕につけるかで効用に差があるなどとの否定的な意見も多い。 この他にも,いわゆる〈磁気パワー〉を取り入れた健康グッズは多種多様で,磁気ネックレス,磁気サンダル,磁気枕・ふとんなどがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む