側用取次(読み)そばようとりつぎ

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の側用取次の言及

【加納久通】より

…紀州徳川家の家臣。吉宗について幕府に入り,同じく紀州からの家臣有馬氏倫(うじのり)と2人で側用取次となり,吉宗のブレーンとして享保改革を指導する。氏倫が切れ者できつい性格であったのにたいし,久通は温和重厚でよく氏倫の欠点を補ったといわれる。…

※「側用取次」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む