御側御用取次(読み)おそばごようとりつぎ

精選版 日本国語大辞典 「御側御用取次」の意味・読み・例文・類語

おそばごよう‐とりつぎ【御側御用取次】

  1. 〘 名詞 〙 江戸幕府職名。常に将軍近侍し、老中御用部屋から上申する公文書の取り次ぎをする。直接に将軍と対話し、政務機密にも参与するので権勢が強かった。〔明良帯録(1814)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android