偽満州国(読み)ギマンシュウコク

デジタル大辞泉 「偽満州国」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐まんしゅうこく〔‐マンシウコク〕【偽満州国】

昭和7年(1932)、満州事変により日本中国東北部につくった満州国のこと。中国は満州国を国家として認めず「偽」の字を冠し、「偽満州国」と呼んでいる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む