日本歴史地名大系 「備前国分尼寺跡」の解説 備前国分尼寺跡びぜんこくぶんにじあと 岡山県:赤磐郡山陽町穂崎村備前国分尼寺跡[現在地名]山陽町穂崎字仁王堂(におうどう)に残る奈良時代の寺院跡。この位置は備前国分寺の中軸線上にあたり、国分寺に使用された瓦と同じ瓦で葺かれた寺院であることなどから、備前国分尼寺跡と推定されている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 賞与総額は給与3.5ヶ月分!年間休日120日!樹脂加工のルート営業スタッフ 株式会社SEP神戸 兵庫県 明石市 月給22万円~28万円 正社員 リフォームの提案営業/リフォームの営業経験者募集/年間休日110日/賞与年2回/各種手当充実 株式会社新潟ヒロタカデザイン事務所 新潟県 新潟市 月給26万円~ 正社員 Sponserd by