傭者(読み)ようしゃ

精選版 日本国語大辞典 「傭者」の意味・読み・例文・類語

よう‐しゃ【傭者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人をやとう者。やとい主。
    1. [初出の実例]「白晳労働者は同業組合を設け相結托して屡々傭者を窘しめ」(出典:朝野新聞‐明治二六年(1893)四月二〇日)
  3. 人にやとわれて働く者。やとわれ人。用人。〔史記‐陳渉世家〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「傭者」の読み・字形・画数・意味

【傭者】ようしや

傭人

字通「傭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android