優白岩
        
              
                        ブレガーによって明るい色の鉱物に富む火成岩に用いられた語[Broegger : 1893].ラクロアは,優白質岩石(leucocratic rocks)は明色の鉱物が65~95%を含むとし[Lacroix : 1902, 1933],シャンドは優白質岩石は明るい色の鉱物の容量が70%以上を含むとしている[Shand : 1927].一般にはブレガーの用法が用いられている.ギリシャ語のleukosは白,crateoは卓越した,顕著なという意味.
                                                          
     
    
        
    出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    優白岩
ゆうはくがん
leucocratic rock
        
              
                        白っぽい色調を有する火成岩の総称。一般に,有色鉱物の色指数が0~30の範囲に入る火成岩をいう。有色鉱物の量が多く黒っぽい色調を示す火成岩は優黒岩と呼ばれる。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 