先今日はこれぎり(読み)まずこんにちはこれぎり

精選版 日本国語大辞典 「先今日はこれぎり」の意味・読み・例文・類語

まず【先】=今日(こんにち)[=今晩(こんばん)]はこれぎり

  1. 芝居で、その日の終演に当たって座頭または頭取観客に向かって述べる口上の詞。先ずこの場はお立ちお立ち。
    1. [初出の実例]「蛙がぴょいと飛で出、まづ今日(コンニチ)は是切(コレキリ)」(出典咄本・聞上手二篇(1773)蛇と蛙)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む