先天主義(読み)せんてんしゅぎ(その他表記)apriorism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「先天主義」の意味・わかりやすい解説

先天主義
せんてんしゅぎ
apriorism

認識に際して生得的な要素,あるいは経験に先立ちこれによらない要素を重んじる,おもに認識論上の立場前者はデカルト,ライプニッツなどの合理主義にみられ,後者カント独自の立場を表わすもので,先験主義 (→先験哲学 ) と呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android