デジタル大辞泉
「先太刀」の意味・読み・例文・類語
さき‐だち【先太‐刀】
何人かで人を斬るとき、最初に斬りつけること。初太刀。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さき‐だち【先太刀】
- 〘 名詞 〙 刀で人を斬るとき、最初に手を下すこと。初太刀(しょだち)。⇔後太刀(のちだち)。
- [初出の実例]「大友興廃記云〈駄原畑城攻条〉〈略〉大学が申すは、市助先太刀を仕り候、我れ等は後ち太刀と申す」(出典:武家名目抄(19C中か)軍陣部)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 