光電池時計(読み)こうでんちどけい(その他表記)photoelectric clock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「光電池時計」の意味・わかりやすい解説

光電池時計
こうでんちどけい
photoelectric clock

光電池起電力動力源に利用した電気時計自然光 (太陽光) だけでなく,人工光 (電灯) でも光電板に当れば発電するので,電池を交換する必要がなく,時計は半永久的に動き続ける。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む