光電温度計(読み)こうでんおんどけい(その他表記)photoelectric thermometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「光電温度計」の意味・わかりやすい解説

光電温度計
こうでんおんどけい
photoelectric thermometer

光電管によって,熱せられた物体から放射されるエネルギーを検出し,温度測定する放射温度計放射エネルギー波長は可視ないし近赤外領域のものである。黒体放射の測定により校正する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む