いら‐・しむ【入しむ】
- 〘 連語 〙 ( 動詞「いる(入)」の未然形に、尊敬の助動詞「しむ」の付いたもの )
- ① 「行く」「来る」の尊敬語。いらっしゃる。
- [初出の実例]「貴方ここへ帰んとき、古の漁者黄道具が太守劉韻に請したやうに世俗の様なる者をばしつれていらしむな也」(出典:三体詩絶句鈔(1620)四)
- ② 「居る」「ある」の尊敬語。補助動詞のようにも用いられる。いらっしゃる。
- [初出の実例]「貴方は大丈夫でいらしむに」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 