入り穿(読み)イリホガ

デジタル大辞泉 「入り穿」の意味・読み・例文・類語

いり‐ほが【入り×穿】

[名・形動ナリ]
和歌俳諧などで、あまり技巧を加えすぎて味わいをそこなうこと。
初め五文字いま少し―なるべし」〈ささめごと
詮索しすぎて真実から外れること。うがちすぎ。
「其の臆測の―なりしを媿じざるにもあらざれど」〈紅葉金色夜叉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む