入れ代り(読み)イレカワリ

デジタル大辞泉 「入れ代り」の意味・読み・例文・類語

いれ‐かわり〔‐かはり〕【入れ代(わ)り/入れ替(わ)り】

入れかわること。交代。いりかわり。「―に別の店員が応対する」
江戸時代、毎年陰暦11月に歌舞伎俳優が出演する劇場をかえたこと。また、その時の興行顔見世芝居
[類語]交代入れ替え更迭こうてつ代替だいたい交番代謝チェンジ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 更迭 代替

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む