入れ子枕(読み)イレコマクラ

精選版 日本国語大辞典 「入れ子枕」の意味・読み・例文・類語

いれこ‐まくら【入子枕】

  1. 〘 名詞 〙 大小が順にはいるように組み合わされた箱枕の一組。夢想枕
    1. [初出の実例]「やや盃盤狼藉して二人ともに入子枕の組合せも弐人り漕き出す白川夜船」(出典:洒落本・一騎夜行(1780)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の入れ子枕の言及

【枕】より

…室町時代ころからさかんに使われ,一双にして武家の嫁入用ともされた。このほか木枕系統としては,竹で編んだ竹枕,張子枕,入れ子枕などがある。入れ子枕は箱を五つ,または七つ入れ子に作り,好みの高さのものを使うもので夢想枕ともよぶ。…

※「入れ子枕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む