入国手続き

共同通信ニュース用語解説 「入国手続き」の解説

入国手続き

日本に入国するには/(1)/感染症などが流入するのを防ぐため、厚生労働省が実施する検疫/(2)/出入国在留管理庁が担当し、旅券査証(ビザ)を確認する入国審査/(3)/麻薬や銃などの持ち込みを防ぐため、財務省が所管する税関検査―の三つの手続きが主に必要となる。新型コロナウイルス禍の前までは、外国人観光客の急増に窓口対応が追いつかず、入国者の待機時間解消が課題となっていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む