デジタル大辞泉 「入道の宮」の意味・読み・例文・類語 にゅうどう‐の‐みや〔ニフダウ‐〕【入道の宮】 仏門にはいった親王・内親王または女院など。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「入道の宮」の意味・読み・例文・類語 にゅうどう【入道】 の 宮(みや) 出家入道した親王・内親王または女院。[初出の実例]「入道の宮よりも、物の聞えや、又、いかがとりなさむと」(出典:源氏物語(1001‐14頃)須磨) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by