ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「全人民国家」の意味・わかりやすい解説
全人民国家[ソビエト連邦]
ぜんじんみんこっか[ソビエトれんぽう]
obshchenarodnoe gosudarstvo
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…
[一党制国家]
〈マルクス=レーニン主義〉から出発した〈現実に存在する社会主義〉社会の普遍的な基本性格は,共産党が独占的に指導する国家,この党と一体化した国家が社会の中心的な主体となっているということである。この国家は〈プロレタリアート独裁〉とか〈全人民国家〉と呼ばれるが,本質的には区別はない。共産党はときには労働党(北朝鮮)とか,社会主義統一党(東ドイツ)とか呼ばれることがある。…
※「全人民国家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...