全国がん登録(読み)ぜんこくがんとうろく

知恵蔵mini 「全国がん登録」の解説

全国がん登録

日本の全てのがん患者の情報を国がデータベース化して一元管理・分析する制度。以前は病院が任意で加入する都道府県レベルの「地域がん登録」が行われてきたが、「がん登録推進法」に基づき2016年1月から本制度が開始された。以降、がんの診断・治療を行う全国約8500の病院と一部の診療所は、がんと診断した患者に関する26項目のデータ(氏名生年月日居住地など)を、本人にがん告知しているか否かにかかわらず、属する都道府県の登録室に提出する義務を負う。その情報は国立がんセンターが運用する全国データベースに入力され、全国のがん患者の実数・各医療機関の治療成績・がんの治療経緯とその結果・地域特有のがん傾向などを割り出すために用いられる。18年12月頃に集計結果が公表され、「5年生存率」は23年末頃に判明する予定となっている。

(2016-1-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android