全国納豆鑑評会(読み)ぜんこくなっとうかんぴょうかい

知恵蔵mini 「全国納豆鑑評会」の解説

全国納豆鑑評会

1996年より毎年2月に行われている、納豆の日本一を決定する鑑評会。主催は全国納豆協同組合連合会。同連合会に加盟している200以上の納豆製造業者は、大粒・中粒部門、小粒・極小粒部門、ひきわり部門点、アメリカ大豆部門それぞれにつき1点まで出品でき、研究者、食品関係者、農林水産省関係者ら30人の審査員が納豆日本一を決定する。農林水産大臣賞(最優秀賞)を得た製品は5年間その旨を包装に明記できる。ほか 、優秀賞、優良賞、特別賞が決定される。

(2013-2-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む