全権使節(読み)ぜんけんしせつ

精選版 日本国語大辞典 「全権使節」の意味・読み・例文・類語

ぜんけん‐しせつ【全権使節】

  1. 〘 名詞 〙 国家政府代表として外交全権を委任され、諸国に派遣される人。
    1. [初出の実例]「亜墨利加使節拝礼之節口上之趣和解〈略〉吾れ合衆国全権使節の高大なる事を」(出典:幕末御触書集成‐一〇一・安政四年(1857)一一月五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む