全身洗浄剤(読み)ぜんしんせんじょうざい(その他表記)body cleansing agent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「全身洗浄剤」の意味・わかりやすい解説

全身洗浄剤
ぜんしんせんじょうざい
body cleansing agent

髪から,顔,身体まで全身を洗える液体洗浄料。ボディシャンプーともいう。夜だけでなく,出勤・登校前にさっと身体を洗って外出する人がふえているため,洗うのに手間のかからない全身洗浄剤の人気が高まっている。顔,髪もこれで洗うので,高級アルコール系中性洗剤とアミノ酸系石鹸を併用して使用するなど,肌をいためない工夫がされているものが多い。洗ったあと,肌がしっとりするようにハーブエキスやホホバ油などを加えたものもあり,高級化した製品も登場してきている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む