八日山古墳群(読み)ようかやまこふんぐん

日本歴史地名大系 「八日山古墳群」の解説

八日山古墳群
ようかやまこふんぐん

[現在地名]松江市新庄町 八日山

中海西岸に突出した標高約二五メートルの低丘陵上にある古墳群。二基の方墳が確認されている。一号墳は丘陵先端に位置し、墳丘の北半分は崩れているが、一辺二三・五メートル、高さ二・七メートルあまりの規模をもつ。葺石・埴輪などの外部施設は未確認。内部構造は不明だが、昭和五二年(一九七七)墳丘断面から三角縁神獣鏡が発見されたことにより前期古墳と推定される。鏡は径二一・九センチの波文帯四神二獣鏡で、岐阜県各務原かかみがはら一輪山いちりんざん古墳出土のものと同じ鋳型で作られた同笵鏡である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android