八木橋村
やぎはしむら
[現在地名]比内町八木橋
大館盆地の南部、北流して引欠川に注ぐ板戸川流域に位置する。天文年間(一五三二―五五)の浅利則頼侍分限帳(佐藤文書)に「御一家衆中 八木橋之城主 浅利及蘭」とある。「郷村史略」にも「古城 昔浅利及蘭 浅利家の一門 知行五百五十石」と記す。小字館ノ前が現存。天正一九年(一五九一)の村高は十二所村(現大館市)と合わせ四七一石九斗余(「出羽国秋田郡知行目録写」秋田家文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 