デジタル大辞泉 「八百八町」の意味・読み・例文・類語 はっぴゃくや‐ちょう〔‐チヤウ〕【八百八町】 江戸市中に町が多数あることをいう語。江戸中の町々。[補説]開府当初は三百余町であったものが、江戸中期には千町を超えていた。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「八百八町」の意味・読み・例文・類語 はっぴゃくや‐ちょう‥チャウ【八百八町】 〘 名詞 〙 江戸の市中に町の数の多くあることをいう語。江戸の町全体。[初出の実例]「つづいたり・八百八町折返し」(出典:雑俳・あかゑぼし(1702)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例