公共工事前払金保証統計

共同通信ニュース用語解説 「公共工事前払金保証統計」の解説

公共工事前払金保証統計

国や都道府県市区町村独立行政法人地方公社が発注した公共工事動向をまとめた民間統計。発注元が着工前に納める前払い金の保証業務を担う北海道建設業信用保証(札幌市)、東日本建設業保証(東京)、西日本建設業保証(大阪市)の3社が合同で作成する。推計を含まないため、公共工事の推移を的確に把握できると定評がある。内閣府月例経済報告で、日銀は地域経済報告(さくらリポート)で、それぞれ景気分析に活用している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む