公務員の天下り

共同通信ニュース用語解説 「公務員の天下り」の解説

公務員の天下り

公務員が民間企業や団体に再就職すること。現在の国家公務員法では、現役職員がOB同僚の職歴情報などを提供して再就職を依頼する行為や、許認可や補助金などで利害関係がある企業への求職活動、再就職したOBが出身省庁などに契約や処分などについて働きかけをする行為を禁止している。規制監視は、内閣府の再就職等監視委員会が行っている。文部科学省の天下り問題では62件の違法天下りを認定、組織的なあっせんがあったとし、累計で43人を処分した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む