すべて 

公相(読み)コウショウ

デジタル大辞泉 「公相」の意味・読み・例文・類語

こう‐しょう〔‐シヤウ〕【公相】

三公宰相さいしょう天子を補佐する重職のこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「公相」の意味・読み・例文・類語

こう‐しょう‥シャウ【公相】

  1. 〘 名詞 〙 三公と宰相(さいしょう)。また、これら君主、天皇を輔佐する重職。
    1. [初出の実例]「伯始致位公相」(出典十訓抄(1252)三)
    2. [その他の文献]〔蔡邕‐陳太邱碑〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android