公認心理師(読み)コウニンシンリシ

デジタル大辞泉 「公認心理師」の意味・読み・例文・類語

こうにん‐しんりし【公認心理師】

保健医療・福祉・教育その他の分野で、心理学に関する専門的知識および技術をもって、心理に関する支援を要する者の心理状態の観察分析や、心理に関する相談・助言・指導その他の援助などを行う、国家資格専門職文部科学省厚生労働省共管。平成30年(2018)から認定開始。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む