六日限(読み)ムイカギリ

精選版 日本国語大辞典 「六日限」の意味・読み・例文・類語

むいか‐ぎり【六日限】

  1. 〘 名詞 〙 江戸・大坂の間を、片道六日で走った早飛脚の称。六日飛脚。
    1. [初出の実例]「あすの晴に七夕つめや六日切〈夏虫〉」(出典:俳諧・佐夜中山集(1664)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例