共同店舗(読み)きょうどうてんぽ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「共同店舗」の意味・わかりやすい解説

共同店舗
きょうどうてんぽ

販売業者が共同で設けた店舗のこと。一般には小売商中心とした比較的小規模のものをさし,卸売りの集約された流通センターや有名店舗などを集めたショッピングセンターとは区別して考えられている。都市再開発防災,道路拡幅などの見地から,商業近代化資金などの援助を受け,駅前などの商店街によくつくられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む