共産党指導部選出の仕組み

共同通信ニュース用語解説 の解説

共産党指導部選出の仕組み

中国共産党指導部選出の仕組み 形式的には党大会直後に開催する中央委員会第1回総会(1中総会)で選出される。党大会で選ばれた中央委員から、政治局員を選出。さらにその中から総書記を含む最高指導部を形成する政治局常務委員を選ぶ。最高指導部の定数は決まっておらず、2012年には政治局常務委員が9人から7人に減った。実質的な人選は早い時期から引退した長老を含む各勢力が水面下で激しい駆け引きを繰り広げる。人選の過程が公になることはない。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む