共通貸出(読み)きょうつうかしだし(その他表記)common lending

図書館情報学用語辞典 第5版 「共通貸出」の解説

共通貸出

複数図書館貸出券を共通化し,同じ貸出券で貸出を受けられるようにすること.貸出券が共通化されるためには貸出方式が同じでなければならず,通常は同一設置主体の複数のサービスポイントにおいて実施される.総合目録などとともに,図書館システム要件一つである.しかし,異なる設置主体の図書館の間でも,図書館がネットワークを形成し貸出方式に関し何らかの調整を行っている場合は,実現可能性がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む