其切(読み)それきり

精選版 日本国語大辞典 「其切」の意味・読み・例文・類語

それ‐きり【其切】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「それぎり」とも。代名詞「それ」に助詞きり」が付いてできたもの。副詞的にも用いる ) 物事をそれまでと限定する意を示す。それかぎり。それだけ。それっきり。ただそれだけ。
    1. [初出の実例]「すべて一目見ればそれきりにして、二目とかへさぬ所のよしなの心づかひ」(出典:随筆・独寝(1724頃)上)

それっ‐きり【其切】

  1. 〘 名詞 〙 「それきり(其切)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「十三日覚て居なはそれっきり」(出典:雑俳・柳多留‐五(1770))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む