其切(読み)それきり

精選版 日本国語大辞典 「其切」の意味・読み・例文・類語

それ‐きり【其切】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「それぎり」とも。代名詞「それ」に助詞きり」が付いてできたもの。副詞的にも用いる ) 物事をそれまでと限定する意を示す。それかぎり。それだけ。それっきり。ただそれだけ。
    1. [初出の実例]「すべて一目見ればそれきりにして、二目とかへさぬ所のよしなの心づかひ」(出典:随筆・独寝(1724頃)上)

それっ‐きり【其切】

  1. 〘 名詞 〙 「それきり(其切)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「十三日覚て居なはそれっきり」(出典:雑俳・柳多留‐五(1770))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む